現代の女性ならネイルケアは必須!
派手なデザインじゃデコレーションじゃなくっても、最低限のケアはしておかないと女子力もアップしませんからね。
きれいな爪をキープしておくのはイマドキ女子の必須条件です!!
あなたの爪は大丈夫?二枚爪に悩む女子が急増中!
でも、過度のネイルケアのせいか、実は近頃は二枚爪に悩む女性が増えているんです!
しかも、一度二枚爪になると何度も繰り返して爪がボロボロになってしまい女子も少なくありません。
二枚爪に悩んでいる人も、なりそうで不安な人も、適切な二枚爪ケアで綺麗な爪をキープしましょう。
まずは二枚爪の原因を知る!
爪は3つの層から成り立っています。
二枚爪は1番上の層や2番目の層が何かの原因で剥がれやすくなり、ボロボロになっているんです。
二枚爪になる原因はひとつではありません。
その中のひとつが原因かもしれませんし、いくつか重なっているかもしれません。
それではひとつずつ見ていきましょう。
爪の乾燥
健康な爪は適度な弾力もあるように、爪にも水分は大切!水分が不足して乾燥している爪は当然パキンっと割れやすくなり、もろくなります。
爪への衝撃
ちょっとした衝撃で爪が割れてしまった経験はありませんか?
乾燥してもろくなっている爪は、衝撃を受けると層の部分が別れやすくなり二枚爪になりやすくなります。
爪の栄養不足
もちろん体が健康でなければ、爪も健康ではいられません。
爪の主成分はケラチンというタンパク質。しかしタンパク質だけでなく、ビタミンやミネラルも必須です。
今日から意識する二枚爪の予防ケア
二枚爪の原因がわかったら次はどのような対策をするかです。
毎日少しでも意識することで、二枚爪の予防ケアができるようになります。
爪の乾燥のための予防ケア
ハンドクリームを塗るときに一緒に爪にも塗りましょう。爪も保湿ケアするという考え方です。
どうしても水仕事が多い人はゴム手袋などを使って、爪が直に水に触れる機会をなるべく減らしましょう。
爪の衝撃に対する予防ケア
爪切りは一気に切ろうとすると衝撃も大きくなります。爪のサイドから少しずつ切っていくようにしましょう。
爪ヤスリで少しずつ削るという方法もあります。
繊細な指先を使用する作業だと手袋は無理ですよね。日頃から乾燥ケア、しっかりと栄養を摂って爪を強く育てましょう。
爪の栄養不足に対する予防ケア
これは言うまでもなくバランスのいい食事ですが、バランスのいい食事を1日3食というのは、実際ダイエット中にはなかなか難しいですよね。
そんなダイエット中の女子におすすめの食材が”卵”です!
ご存知の通り、卵はタンパク質が豊富!さらにビタミン、ミネラルも豊富に含まれています。
ダイエット中で肉や炭水化物を避けたい女子でも、サラダにゆで卵をプラスして食べてみてくださいね。
ネイルを楽しみながら爪をケア
人の目に触れやすい手の印象を左右する爪。
いつも美しくキープして、みんなにうらやましがられたいですよね(*’ω’*)